不動産

【不動産経営】アパート・マンション経営での物件選び

2020年2月7日

アパート・マンション経営に参入する投資家が増えてきています。

低金利の今が、まさに不動産経営に乗り出す最大のチャンスなのかもしれません。

ですが、不動産経営をしたくてもどの物件を購入していいのか分からない。

利回りだけを見て買っていいものなのか?としり込みする人が殆どではないでしょうか?

そこで不動産経験者の私が、物件選定のポイントをいくつか挙げてみたいと思います。

目次

まずはネットで

まずは、不動産屋に入る前にネットで市場感覚を頭に入れておいた方が良いことは間違いありません。

不動産を購入しようと考えている人は、まずはネットを見ているとは思いますが。

どのようなサイトを見たらよいかというと、私の場合よく見るサイトは、「健美「楽待」です。

どちらのサイトも、売買されている物件情報と利回りを載せてくれていますし、条件検索もできますので、非常に使い勝手が良いです。

楽待には有能な支払いシミュレーション機能もありますので、大体の計算もしてくれて一つの参考にすることもできます。

市場調査

ネットで見ているだけでは、数字上で参考にはなりますが実際にその数字通りの見通しで良いのか分からない事が多くあります。

例えば…

  • 物件の内装・外装・共用部の改修は必要か
  • 物件周辺の賃貸需要はどうか
  • 物件の賃料は適切か
  • 物件周辺の住環境や治安はどうか
  • 客層はどこになるのか
  • 購入後の物件管理は出来るのか

等々、サイトに載っている情報だけでは、物件を購入するには少し弱いので、上記のような点を調べる必要があります。

実際に現地に行かなければ分からない点も多くありますので、購入を前向きに考えるのであれば、現地で上記の点を確認をしておくと良いでしょう。

管理をしてくれそうな管理会社も含め、直接不動産屋に入り調査をすると良いでしょう。

物件価格は適正か

物件価格が高いか安いか評価できる人は少ないと思います。

不動産経験者であれば、高いか安いかはある程度のところは判断できると思いますが、他業界の方で不動産投資を始めようという人は、まず分からないと思います。

まず理解していただきたいのは、不動産の価格というものは、これが正しい価格です。と言うものがありません。

もちろん路線価等、不動産鑑定士に査定してもらえば公の金額が出てきますが、その価格で売買されるかと言われれば、そうではない事の方が多いです。

不動産も、需要と供給ですので、売り手と買い手の同意で売買が行われます。

ですので、少し高いと思えば買い手は指値する事もあります。

一つの基準として、価格帯を知る手掛かりとしては…

  • 類似物件(築年数や物件規模)の募集金額の調査
  • 物件周辺の路線価と周辺の土地売買価格

少なくとも、上記の2点を確認する事で物件の価格が安いのか、高いのかがイメージできるとおもいます。

まとめ

不動産経営は、不動産投資ともいわれるように投資対象として扱われます。

ですが、不動産の賃貸経営となると投資という一種ギャンブルのような側面もありますが、しっかりと経営努力をすれば、その対価が戻ってくる業界だと思います。

もちろん災害や事故等の不慮の事態についてはその限りではありませんが、非常にリスクの少ない投資先であると私は確信しています。

また、融資を受けることの出来る投資事業ですので自己資金以上の投資が出来ることも、不動産経営の強みです。

経営方法も多岐にわたりますし、供給が増えている事も確かですが賃貸需要が今後も伸びることも、賃貸経営をするには追い風です。

現在は物件を新築する事や、購入するには良い時代だと思いますので、ますます業界は盛り上がるでしょう。

実際に、私の身の回りでもマンション建設ラッシュです。

年収500万円あれば出来るマンション経営

サラリーマンが自己資金0円で始める中古マンション投資とは?

-不動産