トレンド

【アマゾンゴー】Amazon Goがカッコいい...が問題点も

2018年2月5日

Amazon Go Storeをご存知ですか?

Amazon Goはシアトルにある無人のスーパーマッケットです。

どういう事かと言いますと、無人でレジ係もいないので商品をレジに通さなくても持って帰れるのです。

これをAmazonでは【ジャスト・ウォーク・アウト】と呼んでるみたいです。カッコいい。。

Amazon Goは1年以上前から従業員向けに試験的に運用を行ってきましたが、先月一般向けに運用をスタートしました。

厳密にいうと、アルコール売り場のチェック担当や、技術補助の担当、裏方はいますので完全な無人ではありません。

目次

どのように会計をするか

レジを通さずに持って帰れるといっても、何の手続きもせず勝手に持って帰る訳ではありません。それは万引きです

では、どのように会計するかというと、スマホアプリによるクレジット決済です。

予め、Amazon Goのアプリをインストールしておき、入店の際に改札口のような機械にそのアプリを起動しスキャンします。

それだけです。

店内に入り、商品を持つとセンサーにより料金が加算され、棚に戻すと会計から引かれます。

天井に設置された多数のカメラにより、顧客の動きを把握しているのです。

まさに、最先端技術のスーパーで業界に革命を起こそうとしています。

メリットとデメリット

世界初の試みですので、メリットばかりという訳ではありません。

メリットはもちろん人件費の削減により、商品の低価格化

そして、その安さと話題性も相まって集客力は絶大となります。

デメリットは、そのレジ係の仕事を奪われる労働者の反発

アメリカのレジ打ちの仕事に従事する人口はかなり多い。それが、Amazon Goが拡大していったら職を失う人が溢れると予想されます。

実際にAmazonは食料品を扱うスーパーを買収しています。

そして、小売業界で競争をするあまり価格破壊も危惧されます

最先端のITを駆使して、そこまでの事にはならないだろうが、既存業者には大きな脅威となります。

Amazonはここ数年で、実店舗型の小売業に進出する動きが活発になってきている事を見ると、実用化の進むITの強みは実店舗でもその能力を発揮します。

AmazonがEC売上だけではなく小売業でも、支配的な地位に上り詰めるのも近い将来かもしれません。

日本にも、近い将来導入されると思いますので、楽しみな技術な事は間違いありません。

1番の問題点は…善意によって成り立つ段階

ビジネス面のメリットとデメリットを考えましたが、本当に大きな問題は先にも触れましたが万引きです。

実際に、ユーチューバーの間で様々な検証がされています。商品棚から取れば料金が加算され、置けば料金が引かれるという事だが、元の棚に戻さずに他の棚に戻しても料金は引かれることが検証されています。

しかし、中にはAmazonGoから6品目が持ち出されているのにも関わらず、その内5品目が未精算だったというものが上がっています。動画投稿者はある方法でこうした万引きが可能だといいます。

その他にも、店内で商品の人から人への手渡しは禁止されていたりもします。

更には、店の外に出てからも精算されている商品をレシートから取り除くだけで返金される自己申告システムもあります。返品しなくても返金されるのです。

AmazonGoは善意によってしか、今の段階では成り立たないことが先月のオープンから早くも指摘されました。

確かに、こんな情報が広まってしまえば万引きの温床となり、善意ある人でも万引きに手を染めてしまいかねない倫理上の問題に発展しそうですね。

-トレンド