スポーツ ラグビー

【ラグビーワールドカップ】日本代表対南アフリカの見どころ

2019年10月20日

日本代表対南アフリカ戦が迫ってきました。

日本代表初のベスト8で、日本中のラグビー熱が上昇中です。

今年の最高視聴率を記録したスコットランド戦以上の視聴率が期待できる事から、放送予定を変更してNHKでも南アフリカ戦の中継が放送される事になりました。

そもそもラグビーワールドカップの放送枠を取っていなかったことに疑問を感じますが…

何はともあれ、日本戦をNHKで見れますのでより楽しく観戦できるよう、見どころをご紹介します。

目次

両代表BKのスピード対決

南アフリカはフィジカル王国と言われる程にFWの破壊力は凄まじいです。

しかし、BK陣もフィジカルの強さは半端なく、WTBのコルビ選手も身長171㎝と小柄ながら今大会随一のスピードだけではなく、タックルされても簡単に倒れない強さや、大型選手の突進を単独で止めれるほどのディフェンス力も兼ね備えています。

予選プールでは敗戦はしたもののニュージーランドの鉄壁のディフェンスを切り裂いてトライを挙げています。

このコルビ選手に、日本のスピードスター福岡選手と松島選手が対抗します。

どちらが走り勝つのか非常に見ものです。

また、相手のSHとSOはキック力もありますので、今回FBで先発するキックの良い山中選手とのキックゲームも非常に楽しみなゲームとなります。

FWの猛攻を止めれるか、突き抜けることができるか

南アフリカと言えば毎回とんでもないスピードスターを擁して、スピード感のあるゲーム展開を期待していますが、このスピードスター達を活かしているのは南アフリカのFW陣。

世界最強HOの呼び声高いマルコム・マークスはリザーブスタートですが、後半には必ず出てきます。

今回の南アフリカはリザーブメンバー8人の内、6人がFWという事ですので、フィットネスのある日本のFWをフィジカルで封殺するという目論見が見えます。

つまり、日本のFW陣が前後半の終盤まで足が動いているかで試合の展開が決まるといっても過言ではないのです。

とはいえ、FW勝負の真っ向勝負は相手の望むところ。

いかにいなし、かわすかも重要なゲームメイキングです。

オフロードパス

今や日本の武器となったオフロードパス。

倒れこみながらのパスがどれほど有効か、ラグビーを見ていれば感じられます。

アンストラクチャーの状態でのオフロードパスは、いくら世界最強のチームでも止める方が難しいのではないでしょうか。

先日のスコットランド戦で稲垣選手のトライ時に見せた3連続のオフロードパスは、世界水準と言っても過言ではありません。

密集地でレシーバーをしっかりと目視しパスをつなげていたわけですから、ミスの確率は少ないです。

なにより注目したいことは、ボールを持っている選手の後ろにしっかりとサポーターがついている事。この基本プレーが、続けられることが日本代表のハードワークで培ったフィットネスの賜物です。

南アフリカ戦でこのオフロードパスがさく裂すれば、大金星は近くなるでしょう。

-スポーツ, ラグビー